誕生日
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-31 00:00 | 作品 : ケーキ
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-31 00:00 | 作品 : ケーキ
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-30 22:44 | 作品 : 絵日記/2019
HITORIGOTO
工具達ともだいぶ仲良くなりました。工場の資材の移動や、材木の家ごとの仕分けをしつつ、額を形にしていくのですが、工程がすすむごとに当たり前ですが額らしい形へと進化していく姿に触れ、無性に嬉しくなってしまいます。
やっぱり物作りは楽しいです。廃材となれば捨てられゴミになってしまう材達が、人の手が加わるコトで価値あるものに変わっていく。一手間の大切さと、人手間の価値を感じています。
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-29 19:17 | HITORIGOTO
HITORIGOTO
久しぶりの木工作業は、やはり扱う工具達の恐さもあり緊張しました。ゆっくり丁寧にやっていても失敗を繰り返し、改めて積み重ねで掴む感覚の重要性を感じています。
午後からは、製材した材達の置き場を作るため、棚や区分け用に壁面自体の製作にとりかかりました。
朝から陽が落ちるまで、汗だくになって作業をし、いい時間を過ごしました。額を作る友人達の作業に触れ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
明日も製材した材達の区分け置き場を作るのに尽力しようと思います。
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-27 22:14 | HITORIGOTO
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-26 22:42 | 作品 : 絵日記/2019
HITORIGOTO
無事にお式の絵を描き終え、今から車で新潟 十日町を目指します。
僕の絵達を納めている額は、一つの役割を終え何世代もそこに暮らす方々を守りきった縁起がいい家の建材達を製材し直し、物語がある木材という意味を込め「ストーリーウッドフレーム」と銘打って友人に制作してもらっています。
この物語をちゃんと自分の心と体にも刻もうと思い、数日間ほど友人のお手伝いをさせてもらうことにしました。明日から少しのあいだですが、木工作業を楽しもうと思います。
またそれに伴い、お問い合わせ等のご返信が遅れてしまう可能性があります。先にこの場をお借りし、お詫び申し上げます。
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-26 22:23 | HITORIGOTO
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-26 17:18 | 作品:スナップスケッチ
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-25 18:46 | 作品:スナップスケッチ
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-23 22:49 | 作品 : 絵日記/2019
今回のストーリースケッチは、結婚式のアイテム用に描かせて頂きました。新婦様がインスタで絵を見つけて下さったとのことでした。ご希望から普段のお二人の姿を描かせて頂きました。納品後「思った通り、おしゃれな絵でした。」とメールを頂き、少し照れてしまいましたが嬉しく思いました。
20180917
ストーリースケッチ / 2人
絵のサイズ:100×148mm(ハガキ)
ボールペン・鉛筆 画用紙
原画+2種類の画像データ(形式:jpeg)
▲ by hirayama-kouichi | 2019-05-23 11:13 | 作品 : ストーリースケッチ(写
ファン申請 |
||