無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 HITORIGOTO   

HITORIGOTO_d0159424_16401673.jpg
最近を少し振り返る。先週は色々な土地を巡るなか、友が主役の祭りに参加し、その足で遺作展を見に瀬戸内市立美術館へ行ってきた。

一人、美術館にいくのは久しぶりだったが、ゆっくり作品とだけ向きあえる環境が何故必要なのか。今まで気付けてなかったコトを作品を目にしわかってしまった。

先に尋ねた友人達が、奈良の明日香で二人で描いた大きな垂れ幕も展示してあったぞと知らせてくれてたのだが、陽の字の横にある広の字を見たら視界がにじんで困ってしまった。

会場には高校時代の答辞も飾ってあり懐かしく思う。学生の頃、死ぬ間際まで絵を描いていたい。そんな話をしたことを思い出した。最後に描かれた100号の絵達は、静寂な空間のなか得もいえぬ空気を纏い訴えかけてくる。

有言実行。でもズルいぞ陽介。そう言いたい気持ちを噛みしめる。

--------

2018年9月1日ー10月21日
小林陽介 遺作展
追悼 ・鬼才彫刻家が遺したもの

会場:瀬戸内市立美術館
http://www.city.setouchi.lg.jp/museum/tenjinitsuite/index.html
休館日/毎週月曜日と祝日の翌日
9月18日、25日、10月9日を除く

開館時間:9時-17時・入館16時30分まで
観覧料/一般:400円(中学生以下無料)

--------

by hirayama-kouichi | 2018-10-08 16:40 | HITORIGOTO

<< ストーリースケッチ スナップスケッチ >>