スナップスケッチ
今回のご依頼では、偶然が重なり名古屋の同じ会場で、連日お式の絵を重ねさせて頂きました。それだけでも、不思議なご縁を沢山感じてしまいました。事前にお二人とご両親のお話を頂いていたのですが、新婦様の綴られた包み隠さない文に、グッと引き込まれたコトを、今でも覚えています。
同じ高校、大学、職場と、本当にご縁が重なったお二人だけあって、お呼びしたい方々が沢山おられ、100名を超える参列者の方々が賑やかに乾杯をする会となりました。無事に描き切れたのは、本当に皆様のご協力あってのコトです。描いている最中にも、覗きに来て下さる方々が沢山おられ、中でも終盤に新婦様のお兄様がビールを片手に「一杯だけ、お注ぎしてもいいですか?」と小さなグラスに注いでくれたビールが効いた気がします。
お式の終わりには、締めの挨拶とは別に、二人からそれぞれのご両親へ、手紙の朗読がありました。新婦様は、本当に大事に育ててくれたコトへの感謝を綴られ。新郎様は、途中文句を言いつつ、ご両親の元に生まれたコトへの感謝を時折声を震わせながら伝えおりました。その姿に沢山の拍手と名前を呼ぶ声が響き、素敵な時間でした。
描き終えた絵は、新潟十日町の雪囲いの木を使った額に納めさせて頂きました。
2017 12/3
スナップスケッチ(集合写真)
場所:興正寺 普門園
http://www.fumon-en.com/
名古屋市昭和区八事本町78
HAPPY WEDDING - 106人(9:00~16:00)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オダーメイド額
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

同じ高校、大学、職場と、本当にご縁が重なったお二人だけあって、お呼びしたい方々が沢山おられ、100名を超える参列者の方々が賑やかに乾杯をする会となりました。無事に描き切れたのは、本当に皆様のご協力あってのコトです。描いている最中にも、覗きに来て下さる方々が沢山おられ、中でも終盤に新婦様のお兄様がビールを片手に「一杯だけ、お注ぎしてもいいですか?」と小さなグラスに注いでくれたビールが効いた気がします。
お式の終わりには、締めの挨拶とは別に、二人からそれぞれのご両親へ、手紙の朗読がありました。新婦様は、本当に大事に育ててくれたコトへの感謝を綴られ。新郎様は、途中文句を言いつつ、ご両親の元に生まれたコトへの感謝を時折声を震わせながら伝えおりました。その姿に沢山の拍手と名前を呼ぶ声が響き、素敵な時間でした。
描き終えた絵は、新潟十日町の雪囲いの木を使った額に納めさせて頂きました。
2017 12/3
スナップスケッチ(集合写真)
場所:興正寺 普門園
http://www.fumon-en.com/
名古屋市昭和区八事本町78
HAPPY WEDDING - 106人(9:00~16:00)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オダーメイド額
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

by hirayama-kouichi | 2017-12-05 03:50 | 作品:スナップスケッチ