スナップスケッチ
今回のご依頼は、昨年末に展示販売でお世話になった「スローハウス•天王洲店」のオープン3周年の感謝祭イベントで描かせて頂きました。お店で取り扱っている一番大きな額に合わせ、過去最大サイズのスナップスケッチとなっております。そのため久しぶりに大きな机を使って、対面式で座りながらゆっくり描かせて頂きました。
4月28日、4月29日、5月5日と3日間に分けて描かせて頂いたのですが、スナップスケッチの種類の中でも新しい「ライン」という一繋ぎに描いていく方法で、スタッフの方々や関係者の皆さんが集まる前夜祭から描き始め、他の2日間でお店をご利用なさっているお客様を繋げて描き、取り扱い商品も品名入りで絵に登場させ、最後にお店のロゴを描くコトで一繋ぎに描かせて頂いた方々や物達で「お店」が出来ているコトを表現しました。
また、以前に絵を描かせて頂いた方々も僕を訪ねにイベントに来て下り、本当に嬉しかったです。なかには、差入れまで持って来てくださる方までいて、グッときてしまいました。こちらの絵は、このままお店に展示されますので、絵に登場して下さった方々や、お近くに寄られる機会がある方がいましたら、お店の素敵なアイテム達と一緒に絵にも触れて頂けたら嬉しいです。
店長の柏木さんをはじめ、スローハウスのスタッフの皆さん、絵を描く際に沢山のご協力を頂き、描く場を頂き、ありがとうございました。
2017 4/28-29,5/5
スナップスケッチ - ライン(一本線/アイテム/名前入り)
場所:スローハウス•天王洲
東京都品川区東品川2-1-3
http://tokyo.slow-house.com/
スローハウス•天王洲 オープン3周年感謝祭
SIZE :840 × 590mm ( 特殊企画 )
ボールペン・鉛筆 画用紙

4月28日、4月29日、5月5日と3日間に分けて描かせて頂いたのですが、スナップスケッチの種類の中でも新しい「ライン」という一繋ぎに描いていく方法で、スタッフの方々や関係者の皆さんが集まる前夜祭から描き始め、他の2日間でお店をご利用なさっているお客様を繋げて描き、取り扱い商品も品名入りで絵に登場させ、最後にお店のロゴを描くコトで一繋ぎに描かせて頂いた方々や物達で「お店」が出来ているコトを表現しました。
また、以前に絵を描かせて頂いた方々も僕を訪ねにイベントに来て下り、本当に嬉しかったです。なかには、差入れまで持って来てくださる方までいて、グッときてしまいました。こちらの絵は、このままお店に展示されますので、絵に登場して下さった方々や、お近くに寄られる機会がある方がいましたら、お店の素敵なアイテム達と一緒に絵にも触れて頂けたら嬉しいです。
店長の柏木さんをはじめ、スローハウスのスタッフの皆さん、絵を描く際に沢山のご協力を頂き、描く場を頂き、ありがとうございました。
2017 4/28-29,5/5
スナップスケッチ - ライン(一本線/アイテム/名前入り)
場所:スローハウス•天王洲
東京都品川区東品川2-1-3
http://tokyo.slow-house.com/
スローハウス•天王洲 オープン3周年感謝祭
SIZE :840 × 590mm ( 特殊企画 )
ボールペン・鉛筆 画用紙

by hirayama-kouichi | 2017-05-05 23:21 | 作品:スナップスケッチ