スナップスケッチ
今回のご依頼は、2016年にアトリエみちくささんで開かれたイベントに、新婦様が訪ねて下さったご縁から始まりました。建築のお仕事をされていて、古民家の再生等に携わるコトをされているコトを知り、イベントでは沢山の方々が並ぶなか、ついつい長話をしてしまったコトを覚えています。
物語を大切にするお二人だったので、事前に描かせて頂いたご両親への贈呈用の絵も、丁寧にそれぞれの物語を書いて下さっていて、当日ご両親にお会いするのが楽しみでした。
人前式は、二人の希望していた「市政資料館」で行われたのですが、打ち合わせの時は「抽選が通るかどうかで。」と、とても気にされていたのを知っていたので、絵の中にも大きく描かせて頂きました。またこの場所は、つい先日僕の友人が看護師の試験に受かり、皆で胴上げをした場でもあり不思議なご縁を感じながら描かせて頂きました。
ご親族の方々が多く参列するお式だったですが、大家族のような雰囲気で、職場の方々やご友人が一緒になって笑顔で会話されているのが印象的でした。謝辞の前に、仕上がった絵を披露させて頂いたのですが、皆さんから歓声と拍手を受け、それだけでもありがたかったのですが、一礼し後方へと移動したさい、後方のご親族席で更に沢山の拍手と歓声を頂き、初めてもう一度皆様に頭を下げさせて頂きました。お二人が僕を呼んだ理由を感じながら、僕自身も暖かい気持ちにさせて頂きました。
描き終えた絵は、新潟十日町の雪囲いの木を使った額に納めさせて頂き、また一つ友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2017 5/3
スナップスケッチ(集合写真
式場:名古屋市市政資料館
東区白壁一丁目3番地
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/52-7-4-0-0-0-0-0-0-0.html
挙式:リストランテ アンティカローマ
http://www.anticaroma.jp
愛知県名古屋市東区代官町39−18
HAPPY WEDDING - 83人+3匹(12:30~20:00)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オダーメイド額
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

物語を大切にするお二人だったので、事前に描かせて頂いたご両親への贈呈用の絵も、丁寧にそれぞれの物語を書いて下さっていて、当日ご両親にお会いするのが楽しみでした。
人前式は、二人の希望していた「市政資料館」で行われたのですが、打ち合わせの時は「抽選が通るかどうかで。」と、とても気にされていたのを知っていたので、絵の中にも大きく描かせて頂きました。またこの場所は、つい先日僕の友人が看護師の試験に受かり、皆で胴上げをした場でもあり不思議なご縁を感じながら描かせて頂きました。
ご親族の方々が多く参列するお式だったですが、大家族のような雰囲気で、職場の方々やご友人が一緒になって笑顔で会話されているのが印象的でした。謝辞の前に、仕上がった絵を披露させて頂いたのですが、皆さんから歓声と拍手を受け、それだけでもありがたかったのですが、一礼し後方へと移動したさい、後方のご親族席で更に沢山の拍手と歓声を頂き、初めてもう一度皆様に頭を下げさせて頂きました。お二人が僕を呼んだ理由を感じながら、僕自身も暖かい気持ちにさせて頂きました。
描き終えた絵は、新潟十日町の雪囲いの木を使った額に納めさせて頂き、また一つ友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2017 5/3
スナップスケッチ(集合写真
式場:名古屋市市政資料館
東区白壁一丁目3番地
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/52-7-4-0-0-0-0-0-0-0.html
挙式:リストランテ アンティカローマ
http://www.anticaroma.jp
愛知県名古屋市東区代官町39−18
HAPPY WEDDING - 83人+3匹(12:30~20:00)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オダーメイド額
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

by hirayama-kouichi | 2017-05-04 11:34 | 作品:スナップスケッチ