スナップスケッチ
今回のご依頼では、お二人の馴初めや、ご両親、ご兄弟だけでなく、参列者の方々全員とのお話を、丁寧に綴って頂き、お二人との関係せいを知った状態で式を迎えるコトが出来ました。
新郎様ご自身が会社を経営されているコトもあり、集まった皆さんとは楽しい時間も仕事の時間も共有し、信頼関係を気づかれてきたコトが、ご来賓の方々のスピーチからも伝わってきました。新郎様が、「ご友人」ではなく「同志」という言葉を使われている理由が垣間見れた気がしました。
新婦様のご友人の中には、僕の絵の前からのファンだと言って下さった方がおり、驚きつつも本当に嬉しく思いました。また、式場に来れなかった新婦様の祖父母様にも絵に登場頂き、ご両親が大変喜んで下さっている姿に触れ、僕が呼ばれた理由を感じるコトが出来ました。
絵と一緒に額の注文も頂いており、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2017 3/30
スナップスケッチ(集合写真)
場所:THE KAWABUN NAGOYA
愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30
HP:http://www.thekawabunnagoya.com/
HAPPY WEDDING - 47人+1匹(10:00~15:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オーダーメイド額(マットあり)
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

新郎様ご自身が会社を経営されているコトもあり、集まった皆さんとは楽しい時間も仕事の時間も共有し、信頼関係を気づかれてきたコトが、ご来賓の方々のスピーチからも伝わってきました。新郎様が、「ご友人」ではなく「同志」という言葉を使われている理由が垣間見れた気がしました。
新婦様のご友人の中には、僕の絵の前からのファンだと言って下さった方がおり、驚きつつも本当に嬉しく思いました。また、式場に来れなかった新婦様の祖父母様にも絵に登場頂き、ご両親が大変喜んで下さっている姿に触れ、僕が呼ばれた理由を感じるコトが出来ました。
絵と一緒に額の注文も頂いており、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2017 3/30
スナップスケッチ(集合写真)
場所:THE KAWABUN NAGOYA
愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30
HP:http://www.thekawabunnagoya.com/
HAPPY WEDDING - 47人+1匹(10:00~15:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
オーダーメイド額(マットあり)
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

by hirayama-kouichi | 2017-03-30 18:00 | 作品:スナップスケッチ