スナップスケッチ
今回のご依頼では、お二人の馴初めを先に送って頂き読込んで会場に入らせて頂きました。新郎様がイベント会社に勤務されているコトもあり、ご自身で進行表を作られていたのですが、完璧なタイムテーブルの管理に段取りのプロの仕事を拝見させて頂きました。
お式は芝大神宮で挙げるられ、和装で始まりましたらが、お二人のご希望が洋装で描いて欲しいとのコトだったので、皆様を描いた後にお色直しをしたお二人を描くカタチをとらせて頂きました。
ご友人方が中心の披露宴は、テーブル事に同窓会の様な雰囲気に包まれていて、笑顔が絶えない会となりました。そんななか、新婦様のご友人がインフルエンザで来れなかったのですが、ご友人方に助けて頂き無事描くコトができました。また、芝大神宮での参進も小さくですが、絵の中に納めさせて頂きました。
絵と一緒に額の注文も頂いており、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2016 11/27
スナップスケッチ(集合写真)
場所:She said YES!
東京都目黒区青葉台3-18−3 THE WORKS 2階
http://theworks.tokyo/
HAPPY WEDDING - 71人+2匹(11:00~17:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
GAKU
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

お式は芝大神宮で挙げるられ、和装で始まりましたらが、お二人のご希望が洋装で描いて欲しいとのコトだったので、皆様を描いた後にお色直しをしたお二人を描くカタチをとらせて頂きました。
ご友人方が中心の披露宴は、テーブル事に同窓会の様な雰囲気に包まれていて、笑顔が絶えない会となりました。そんななか、新婦様のご友人がインフルエンザで来れなかったのですが、ご友人方に助けて頂き無事描くコトができました。また、芝大神宮での参進も小さくですが、絵の中に納めさせて頂きました。
絵と一緒に額の注文も頂いており、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2016 11/27
スナップスケッチ(集合写真)
場所:She said YES!
東京都目黒区青葉台3-18−3 THE WORKS 2階
http://theworks.tokyo/
HAPPY WEDDING - 71人+2匹(11:00~17:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
GAKU
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

by hirayama-kouichi | 2016-11-28 01:28 | 作品:スナップスケッチ