スナップスケッチ
今回のご依頼では、プロフィール用に2作品、ご両親への贈呈用に1作品を事前に描かせて頂き、お二人のコトも親御様のコトも物語のように読み込んで当日を迎えました。
中学の同級生だったお二人でしたので共通のご友人も多く、終始賑やかで笑い声が絶えないお式でした。快晴の天気のなか、新郎様の空にいるお父様にも絵に登場頂きました。
結びの挨拶では、新婦様のお父様が言葉を詰まらせて涙する姿にグッときてしまいましだが、新郎様も挨拶の際に同じように言葉を詰まらせ涙だし、新婦様が惹かれた理由を何となく感じさせて頂きました。
また絵と一緒に額の注文も頂いており、当日のA3サイズの作品と、贈呈用のA4サイズの作品の額を、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2016 9/10
スナップスケッチ(集合写真)
場所:アーカンジェル迎賓館
愛知県名古屋市東区白壁4丁目37
HP:http://www.tgn.co.jp/hall/nagoya/akn/
HAPPY WEDDING - 85人(7:30~13:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
GAKU
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

中学の同級生だったお二人でしたので共通のご友人も多く、終始賑やかで笑い声が絶えないお式でした。快晴の天気のなか、新郎様の空にいるお父様にも絵に登場頂きました。
結びの挨拶では、新婦様のお父様が言葉を詰まらせて涙する姿にグッときてしまいましだが、新郎様も挨拶の際に同じように言葉を詰まらせ涙だし、新婦様が惹かれた理由を何となく感じさせて頂きました。
また絵と一緒に額の注文も頂いており、当日のA3サイズの作品と、贈呈用のA4サイズの作品の額を、新潟十日町の雪囲いの木を使った額を納品させて頂きました。また一つ、友人が作った額に絵を納めることが出来ました。
2016 9/10
スナップスケッチ(集合写真)
場所:アーカンジェル迎賓館
愛知県名古屋市東区白壁4丁目37
HP:http://www.tgn.co.jp/hall/nagoya/akn/
HAPPY WEDDING - 85人(7:30~13:30)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙
GAKU
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

by hirayama-kouichi | 2016-09-10 19:00 | 作品:スナップスケッチ