無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 スナップスケッチ   

今回のご依頼では、お二人の馴初めや、ご両親のお話を事前にお聞かせ頂いていたぶん、また式に辿り着くまでの道程を遠くからですが見守らせて頂いていたぶん、色々なコトを胸に当日を迎えました。

お式が始まる前、新婦様がお母様へのお手紙の最後の部分を書いている場面に触れ。何時も明るく元気な新婦様が、お一人で大粒の涙を浮かべながら机に向かっている姿に胸を掴まれてしまいました。そんなコトも重なり、式ではご事情を知っている参列者の方々が、目にハンカチをあてがう姿を見かける度に、こちらまでグッときてしまいました。

新郎様のご希望で空にいるお婆様にも絵に登場して頂いたのですが、描く承諾を得るためお母様とお話をしていた時に、お婆様の所によく新郎様と一緒に遊びに来ていたご親友のお話になり、その方がイラストを描いてる方とのことで「後で紹介するわね。」と言って下さったのですが。ご紹介頂いた方が、違う現場で一緒にお仕事をさせて頂いたり、パティー会場で絵に描かせて頂いたコトもあった方で、驚いてしまいました。

また、僕としては初となる。披露宴後に人前式を行うカタチの進行だったため、普段よりも描く時間がかなりタイトだったのですが、参列者の方々の協力もあり無事に描ききるコトが出来ました。

2016 8/28
スナップスケッチ(集合写真)
場所:CLASKA
東京都目黒区中央町1-3-18
HP:http://www.claska.com/

HAPPY WEDDING - 68人+2匹(9:00~14:00)
SIZE :297×420mm ( A3 )
ボールペン・鉛筆 画用紙

また今回絵を3次会まで展示するにあたり、友人の額を一時的に貸出して飾らせて頂きました。

GAKU
枠のサイズ:355×455
絵のサイズ:297×420mm ( A3 )
材木:新潟 十日町 雪囲いの木 (杉)
(30年間、旅館を守り、役目を終え、5年眠っていた、35年モノの材木)

スナップスケッチ_d0159424_1513716.jpg

by hirayama-kouichi | 2016-08-28 23:51 | 作品:スナップスケッチ

<< ケーキ 絵日記 >>