無料のおもしろネタ画像『デコじろう』用アイコン02 HITORIGOTO   

HITORIGOTO_d0159424_1384826.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1384934.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1384985.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1385016.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1385182.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1385160.jpg

HITORIGOTO_d0159424_1385241.jpg

個展レポートno.7
10/28

額を一緒に作ってくれた友人が顔を出してくれました。お花やお菓子は頂くのですが、彼からはお祝いに額を頂きました。

個展を終えて最初に描く作品は、この額に似合う絵にしようと思います。

奈良から彫刻家の小林陽介一家が来てくれました。奈良にいるときは、ほとんど彼の家に世話になります。

作家である彼に作品を見せるのは、とても緊張するのですが、僕にとって貴重な時間になりました。

天気にも恵まれ、色々な方に足を運んで頂き本当にありがたいです。

個展レポートno.8
10/29

午前中から、お菓子工房 伸 のシンさん家族が来てくれました。

僕は誕生日に贈るカードの制作用に月毎にケーキを描いていて、今年はシンさんの所のケーキをずっと描かせて頂いています。

個展に追われ11月のケーキをまだ描き終えてなかったので、焼き菓子を持ってきてもらえたら嬉しいな~。とお願いしてしまったのですが、本当に沢山もってきてもらって、気持までいっぱいにして頂きました。

毎日お陰さまで、色々な方とお会い出来ています。夕方からは、頂いたお酒を訪れた方々と楽しませて頂いているのですが、今回絵の中に込めた僕が感じている問題点や、気になったコトを、その場にいた方々と共有して頂いてる時間は、本当にありがたく幸せです。

個展レポートno.9
10/30

個展会期中の午前の時間は、お仕事の打合せ場所として、NANJO HOUSEを使わせて頂いています。

スナップスケッチの打合せが多いのですが、飾ってあるカラーの絵や模様の絵を珍しがって頂けて、「これは何ですか?」の一言から、打合せの半分以上が絵の解説になってしまい、お客様には大変お時間をさいて頂いています。。

渋谷マドンナのマスターとママが開店前の時間を使って、特別使用の弁当を届けてくれました。味も気持も最高に美味しい弁当です。

ありがたいコトに、毎日どの時間帯も誰かしら訪れて下さる方がいて、素敵な時間を過ごさせ頂いています。

会うのは10年ぶりになるのですが、母の兄、叔父さん夫婦も顔を出してくれました。叔父は寡黙で真面目な人で、僕みたいにフラフラした生き方の人間は、嫌われているだろうな~っと、勝手にずっと思いこんできました。

会場にいた他の方達のお陰もあって、今の僕を見てもらえました。最後に原画を一つ買いたいと言われ。個展が終わったら、直接絵を届けに15年ぶりに叔父さんの家を訪ねようと思っています。

何だか毎日、本当に色濃いエピソードがある日々を過ごさせてもらっていて、大切なコトを日々学ばせてもらっています。

ただ、強めのお酒を飲んだ後にする絵の解説は、同じ話を繰り返す節があるらしく、ご注意頂けたら幸いです。

「平山広一展」本日も元気に開催しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

------------------------------

平山 広一 展

開催日時:10/25(土) - 11/2(日) 13:00 - 20:00
場所:NANJO HOUSE
http://nanjohouse.net/

詳細情報(FB)
https://www.facebook.com/events/1617817518445634

-------------------------------

by hirayama-kouichi | 2014-10-31 12:35 | HITORIGOTO

<< 絵日記 ケーキ >>